イカス概要

FAQ

Q1 投資クラブとは、何のことですか?
A1 友人・知人のグループが皆の知恵を出し合い、株式投資を通じて政治・経済を勉強する会です。
Q2 何故今、投資クラブが注目されているのですか?
A2 厚生年金・国民年金が破綻状態となり、401K(確定拠出型年金)に移行せざるを状態にあります。401Kの導入は、本人の自主的判断に基づく運用を必要とする為、本人の勉強が欠かせません。そこで一人の知恵よりも『三人寄れば文殊の知恵』となり、投資クラブの存在がクローズアップされています。
Q3 投資クラブは日本独自のものですか?
A3 1929年の大恐慌の11年後の1940年にアメリカのデトロイトでスタートし、現在約4万のクラブがあります。世界16か国に投資家協会があり、2年に1度世界投資家協会のフェア―も開催されています。日本では、1996年7月に投資クラブの設立が、大蔵省通達で認められ、100未満のクラブがあります。
Q4 全く株式投資の経験がありませんが、投資クラブに参加できますか?
A4 投資クラブの趣旨は、投資経験のない方に参加いただき、投資について理解していただくことにあります。
Q5 株式投資には多額のお金が必要となりますか?
A5 出資金・積立金は小口からスタートできます
Q6 投資クラブの設立は難しくありませんか?
A6 メンバーの意向にそった、クラブ作りのお手伝いを致します。
Q7 投資クラブの運用成績は良いのでしょうか?
A7 アメリカでは、概して女性のパフォーマンスが良いようです。投資クラブの60%がS&Pのパフォーマンスを上回っています。
Q8 入退会は自由にできますか?
A8 任意の組合なので自由に入退会はできます。責任範囲も投資金額に限定されます。
Q9 投資クラブの目的は何ですか?
A9 学ぶこと(EDUCATION)楽しむこと(ENJOYMENT)資産を殖やすこと(ENRICHMENT)、3つのEです。
Q10 投資クラブの基本的な決まりは、他にありますか?
A10
  1. クラブには全員参加が原則です。役割は分担し、代表が会の議長を務め、他に会計、監査役、業務執行者の役員も必要になります。
  2. クラブの運営は合議制です。
  3. メンバーの上限は15人くらいです。
  4. 原則として、毎月例会を開きます。
  5. 例会で出資先の売買をメンバーで決めます。
  6. 18歳以上の個人がクラブに参加できます。
  7. 証券会社の役職員は参加できません。また運用を委任することもできません。
Q11 設立から実際の投資までの流れを教えて下さい?
A11
  1. 発起人会にて、クラブ名と役職、さらに規約作成に着手します。
  2. 規約は日本証券業協会のモデル規約が公表されています。イカスの経験に基づき作成された雛型の利用をお勧めします。
  3. 勉強会を実施します。
  4. 実際の株式投資をします。